今年のファスナハトは制限なし

4年ぶりに通常開催のファスナハト

2023年のファスナハトも来週のバーゼルでクライマックスです。スタートのMorgenstreichは2月27日の朝4時です。ちなみに、バーゼル郊外やその他の地域のファスナハトは無事終了しています。

昨年の2022年は、オミクロン株の感染拡大から、一旦中止が発表されましたが、その後撤回し、制限付きの開催でした。昨年は山車のねり歩きがなかったり、少し制限をした状態でしたが開催されました。

そう思うと今年は、約4年ぶりの通常開催になります。

コロナパンデミック初年度の2020年においては、バーゼルは中止でしたが、バーゼル郊外の地域では、1週間前だったこともあり、ギリギリ通常開催をした自治体もありました。

この時のバーゼルファスナハトの中止は、バーゼルっ子にはかなりのショックだったのを覚えています。

音楽隊も年間通して練習するわけで、それはもう大事件でした。

マスクも無しで無礼講

スイスでは、昨年コロナ感染防止対策が終了してからは、公衆の場でマスクをしている人があまり見られません。

今は風邪や花粉症と思われる方が、マスクをしているだけと言った印象です。

ファスナハトもマスクをする人が少ないと思われますので、人混みで気になる方はした方がいいかもしれません。

Schnitzelbankとは?面白い?

バーゼルの風物詩として、Schnitzelbank / Schnitzelbängg(シュニッツェルバンク)があります。お祭りの最中も、行列の人が配っている紙切れがありますが、そこに話が書かれています。簡単にいうと、社会風刺を舞台形式でやるものです。舞台といっても小さな狭い部屋を借りて、やるところも多いのですが、バーゼルの方言に加え、スラングのような言葉も飛び交うので、理解するにはなかなか難しいのですが、スイス人にとっても好き嫌いが分かれるようです。

もちろん、人を笑わせる話手の技量によるところが大きいですし、取り上げる内容にもよります。それでも、面白いと思うスイス人と全くつまらないと思う人がいるようです。

地元のTVで放送することもあるので、私も何度か聞いたことはありますが、正直よくわかりませんでした。それは言葉を大体理解できたとしても、何が面白いのかがわかりませんでした。

話に出てくる人物や出来事を知っていないと笑えないことなども多いわけですので、当然です。スイス人が日本の漫才を見ても、何が面白いのかわからないのと同じでしょう。

スイスのコメディ

完全に好みと言えばそれまでですが、スイスのコメディ番組を見ても正直あまり面白いとは言えません。ごくたまに笑えるコメディもありますが、ほとんど見なくなりました。

TVの場合、前述のバーゼルの風物詩、Schnitzelbank(シュニッツェルバンク)とはまた違い、言葉もより分かりやすいのですが、端的に笑いのツボが違うのだと認識しています。

スイス人にとって面白いのだから、それが正解です。

しかし、お隣ドイツの番組で放送されるコメディは、自分はなぜか面白いと思う事が多いです。スイスジャーマンも訛りがあるとは言え、基本は同じドイツ言語です。

ドイツの人たちを面白い人たち、愉快なユーモアのある人たちと思ったことはないのですが、TVで放送されるコメディは、毒づいて面白かったりします。