ブラックフライデー(Black Friday)とは?

黒い金曜日

直訳すれば黒い金曜日ですが、ここ数年スイスでも聞くようになってきたBlack Friday。実はかなり昔からアメリカでは知られていて、感謝祭の翌日の金曜日にお休みになることが多く、お店が感謝祭のセール品を特売することから、この風習が広まったと言われています。風習というよりは、現在はクリスマス商戦の前倒しのような感じで、マーケティングに使われていますが、どこもかしこもBlackFridayのセールの広告で踊ります。オンラインショップの業界でももはや定番のセール時期で、この時期になると毎日どこからかセールのメールがきます。

実際には、全ての商品が安売りされるわけではないですが、運が良ければ、お得な買い物ができます。すでにクリスマスプレゼントを購入した人もいるようです。早いところでは先週の金曜から始まっており、今週の金曜日がその日にあたります。

この言葉を聞くと、世界で株価が大暴落したブラックマンデーを思い出して、あまりいいイメージがなかったのですが、今では完全にセールのイメージ。まるでハロウィンのように、欧州にも伝わってきました。日本でも一部の企業は取り入れて、ブラックフライデーのセールをやっているようですが、それほど浸透はしていないのかなと思います。

コロナ禍で成長したオンラインショップ

今年は、様々な業種がコロナで苦戦を強いられる中、オンラインショップだけは成長しました。家から出られない人や、強制的に自主待機になった人、食料から衣類まで、なんでもオンラインで注文できる時代です。動きの取れなくなった人たちの生命線とも言えるオンライン注文は、多くの人が利用したことと思います。

店舗で実際に手に取ってみて楽しむ買い物から、オンラインのギャラリーを見て注文するスタイルにいつしか慣れてしまい、つい要らないものまで頼んでしまうのが難点ですが、確かに便利です。サイズが合わないなどの理由で無料返品することも可能で、便利さの一方では、無駄な注文のために発生する配達で、環境への配慮が足りないという人もいます。返品には箱やビニールの袋などもたくさん使用しますので、そうした資源の無駄も指摘されてくるようになりました。

次のページは:オンラインショッピング依存症の人も