肉の消費量が多いスイス人 公開日:2024-06-27 スイス生活情報特集記事・スペシャル 農家を訪ねるドキュメンタリー 先日スイスのテレビ番組で、普段肉をよく食べる人を何組か招待し、牛農家へと見学に行くドキュメントを放送していました。 毎週どのくらいの量の肉を食べるのかという街頭インタビューからはじまり、実際 […] 続きを読む
スイス人の子供との接し方、親との対話、学校 公開日:2024-01-31 スイス生活情報特集記事・スペシャル ある教育討論番組を見て 先日、ある日本の教育討論番組を見て、子育ての難しさや正解はないと言った議論に色々と肯く点も多く、同時にスイス人の子供への接し方はどうだろうと考えていました。 これについては、もちろん各家庭環境や子 […] 続きを読む
スイスの高級スキーリゾート 公開日:2024-01-18 特集記事・スペシャル話題・情報 クラン・モンタナ バレー州にあるスキーリゾートの中で、特に富裕層に人気のクラン・モンタナ。スキーリゾートは横に長く、東西で多少客層が変わります。 ここでは、海外のスキー客が多くを占めていて、年末年始の年越しパーティーで賑 […] 続きを読む
冬場の体調管理 公開日:2023-11-07 スイス生活情報特集記事・スペシャル 日照時間が短くなり気分が落ち込む人 欧州も冬時間に移行し、日が短くなってきました。 この時期は、風邪の季節でもあり、体調を崩している人も急増します。 会社や学校でも欠席、欠勤の人も増えます。 単なる風邪なら良いのですが、 […] 続きを読む
QRコードの普及 公開日:2023-10-27 スイス生活情報特集記事・スペシャル 日常のデジタル化 QRコードは最近どこでも見るものになってきました。 当初は怪しくてスキャンをするのも憚られたのですが、今やなんでもかんでもQRコード。 アプリの登録やお店の支払い、名刺もQRコードです。 スイスではちょ […] 続きを読む
カオマバザー19年間の活動に終止符 公開日:2023-10-18 カオマ・チェシーアホーム特集記事・スペシャル話題・情報 19年間の活動に終止符 ZUGにある教会の施設を借りて、長年開催されてきたカオマバザー。 コロナ禍の2回は開催がなかったものの、19年間にわたり、ザンビアのエイズ孤児院に寄付を続けてきたバザーです。 このスイスワンダーネ […] 続きを読む